グループ「ソロスニSOLOSENI」の練習

8月15日(水)
相変わらず毎日、大学でバニュマスツアーの為の練習が続いていますが、太鼓の先生のPak Darnoが毎日他のグループも教えているというので、その練習を見に行きました。芸術大学ISIの先生を中心に様々な人が集うグループで、主に現代作品を演奏しています。今はちょうど19日のジャカルタ公演に向けての練習で、2曲が新作、1曲がバニュマサンでした。テラスのような半野外の場所にチャルンを持ち出して、まずはバニュマサン。掛け声の練習をそれはそれを楽しそうにやっていて、我グループの'ミスターバニュマサン'を思い出しました。途中でバクソー(つみれ)の屋台が近くを通った時も「ヨ〜」って掛け声で反応したりして。一転新作では(こちらが彼らの本領ですが)ドラム、サックス、ギター、バイオリン、チャルン、チブロン、ジャンベ、スリットドラム等の摩訶不思議な編成でフュージョン?をノリノリに楽しんでました。あさってにはバスに楽器を積んで12時間位かけてジャカルタに向かうそうです。パワフルだわあ〜。
P.S.明日はランバンサリも慶福寺で公演でしたよね。(忘れてませんよ。)遠くから応援してますので、ぜひぜひ頑張ってね!