続ジャカルタツアー

9月2日(日)
今、ジャカルタから帰りのバスの中です。Pekalonganあたりを走っています。昨日、バスの中で私の下敷きになった学生は、後でわかったのですが少し流血したとか…。あ〜、ごめんね。昨日はワヤンの前、途中2回、計3回の演奏が無事終わりました。でも一つ事件が…。リハで楽器を並べたらゴングが見つかりません。(注:チャルンなので竹のゴング。二重の竹筒の内側をボーッと吹きます。)そう、何とゴングを忘れたのです!でも皆慌てません。ここで人肌脱いだのが、バニュマスツアーの時に学生全員のモーニングコールをした気遣いの人・エコ君。しばらくどこかに消えたと思っていたら、意気揚々と紙筒を2本買って帰ってきました。よく製図の図面を入れるような紙筒ですが、太い方の片側方にフタをし、内側の細い方を吹くと、おや、ちょっと弱々しいものの立派に音が出るではありませんか。もちろん、本番では竹の楽器に混じって紙のゴングが大活躍しました。


(写真左下柱の後ろに竹ゴングを吹いているのが見えます)