迷ってます

9月3日(月)
まずは昨日の訂正を。紙のゴングではなく、実際にはプラスチックのゴングでした。でも、紙でも音は鳴るとのこと。ただし濡れると鳴りが悪くなると…。そりゃそうですよね。さて、今日から芸術大学ISIの新学期。というわけで朝から意気揚々と出掛けたのですが、午前中の2コマは始業式?の為無し。結局出たい授業は休講だった為、何もせず帰ってきてしまいました。午後は一年の滞在を終えて今週帰国する友人の家に行き、幾つかの荷物を譲り受けに行ったのですが、そこで借りようかどうか迷っているのがバイクです。もちろん私は一度も乗ったことはありませんが、こちらに来ている留学生達は皆ほとんどこちらで習得して器用に乗り回しています。バイクに乗れれば便利なことこの上ないのですが、やはりイマイチ自信が…。もう一つ迷っているのが家です。今の家は大学から遠く、朝はベチャとバスで行けるものの夜になるとタクシーしか無いのが難点。なので、もっと学校に近い家を探そうかと思っていたのですが、今の家はホームステイで食事も洗濯もついているし、何しろ家族と一緒なので寂しくないし安全なのです。これから1〜2年住むならともかく、半年と決めている私にはバイクも新居もちと荷が重いかな。それらに挑戦する分の時間を練習に費やした方が良いかなという気がしています。…と、今日は独り言でした。

(ソロのベチャ)