12月2日(日)
もう12月なんですね。びっくり!私の中では8月から時が止まっています。(何しろこちらは暑いままだし。師走なんて信じらない〜。)ところで、ガムラン音楽には一人でやれることをわざわざ数人のパートに分けて演奏するやり方がありますが、これはジャワ人の生活においても言えるような気がします。つまり、日本人なら一人でやる(べき?)ことをわざわざ(というか、必要にかられて)数人で助け合っているということ。その面倒見の良さ、逆に言えば寄り掛かり方が半端じゃないなと思う時があります。学校の友人達の間では、試験や論文提出前の協力体制が実に見事です。仲間同士でお互いに助け合いながら試験の練習をしたり論文を作成したりしています。私もいつの間にかその輪の中に組み込まれ、ある学生の論文作成の為に有名なシンデン(女性歌手)の歌をカセットから聞き取って楽譜化する作業を頼まれちゃいました。…というわけでここ2〜3日そのカセットと格闘しています。ふぅ〜。