期末試験シトゥル・スリン編

1月9日(水)
今日は竹笛スリンと琴シトゥルの試験でした。シトゥルの方は今までにもちょっとだけやったことがあるので、何とかごまかしたのですが、問題は竹笛スリン。私はもともと笛系が苦手。練習の時には出ていた高い2の音が、今日は全く出なくて素っ頓狂なピ〜ヒャラって音の鳴り通し。まあ、私にとっては参加することに意義のある試験だからいいんですけど。(と、自分で自分を慰めて…。)先生はボナンを叩きながらゲロンを歌いつつしっかり採点してました。試験にすっかり疲れた私は、終了後我が家の後ろに住んでいる一緒に試験を受けた女の子の下宿に行き、しばらくお菓子をボリボリかじりながらテレビをボーッと見てました。その子にランバンサリの写真を見せつつ、「練習の後は皆で食事をしたりお酒を飲んだりするんだ」と言ったら、「女性もお酒を飲むの?ここではほとんど男性しか飲まないのよ。お酒ってどんな味?」なんて聞かれちゃいました。